薪ストーブのもう一つの楽しみは、お料理が楽しめること。
天板の上でグツグツ煮込み料理はもちろん、炉内でピザを焼いたり、灰受け皿で焼き芋など…。
遠赤外線で素材の芯にまで短時間で火を通すことができ、素材の旨味を最大限に引き出してくれます。
機種によって違いはありますが、薪ストーブ本体の表面温度は200~250℃まで上がり、
天板にクッキングトップを装着したモデルでは、クッキングトップの温度は350度前後に達するので、さらにお料理の幅が広がります。
必要なアクセサリーを揃えてストーブクッキングに挑戦!
用意するもの
ダッチオーブン・ストーブグローブ

材料(3人分)
骨付き鶏もも肉 3本/玉ねぎ(小)3個/人参 1本/じゃがいも(中)3個/
ローズマリー、塩、コショウ 適量/オリーブオイル 大さじ2
骨付き鶏もも肉 3本/玉ねぎ(小)3個/人参 1本/じゃがいも(中)3個/
ローズマリー、塩、コショウ 適量/オリーブオイル 大さじ2
ダッチオーブンを使ったローストチキンの作り方
- 野菜を洗い、適当な大きさに切る。ダッチオーブンにアルミホイルを敷き、野菜を敷き詰める。
- 鶏もも肉はフォークで両面に穴をあけ、塩コショウしてすり込み、にんにく・ローズマリー・オリーブオイルとともに野菜の上にのせて蓋をする。
- 薪ストーブを焚き付け、中の薪が熾火になるまで待つ。
- 熾火になったら、炉内にダッチオーブンを入れる。ストーブグローブを使い火傷しないように気を付ける。
- 約20分ほどで取り出す。かなり熱いので炉台の上や鍋敷きなどの上に置く。
- 焦げ目がしっかりついていれば完成!
ストーブクッキングにまつわるご相談や
クッキングツール選びもお任せください
寒さが厳しくなってきた冬の休日。
家族や友人との集まりに、いつもよりちょっぴり手間をかけて、心も体も暖まるお料理をゆっくり楽しんでみてはいかがでしょう?
永本建設が運営するストーブショップ・ウッドストックでは、薪ストーブ本体はもちろん、ストーブクッキングやメンテナンス用品のアクセサリーも沢山取り揃えております。
お使いの薪ストーブごとに、どんなアクセサリーを選べば良いかもしっかりアドバイスさせていただきます!